晴れる屋 モダン FNM
2015年9月5日 TCG全般皆さん、お久しぶりです。
パスタ、巻いてる??
今日は会社から遅めの夏季休暇をいただいていたので、晴れる屋のモダンFNMに参加してみました。
今回はマーフォークで参加してみました。
デッキレシピは以下の通り
<土地 20枚>
水没した地下墓地:2枚
魂の洞窟:3枚
変わり谷:4枚
島:11枚
<クリーチャー 26枚>
呪いとらえ:4枚
銀エラの達人:4枚
潮流の先駆け:2枚
潮縛りの魔導士:2枚
真珠三叉矛の達人:4枚
アトランティスの王:4枚
大いなる波瑠紡ぎ、綺羅:1枚
メロウの騎兵:2枚
波使い:3枚
<その他呪文 14枚>
蒸気の絡みつき:1枚
大祖始の遺産:2枚
霊気の薬瓶:4枚
広がりゆく海:4枚
四肢切断:3枚
<サイドボード 15枚>
墓掘りの檻:1枚
地盤の際:2枚
呪文すべり:2枚
呪文貫き:3枚
ハーキルの召喚術:2枚
幻影の像:3枚
冬眠:2枚
さて上記のようなデッキで挑んできました。
1戦目 トリココントロール 0-2
1ゲーム目、2ゲーム目共に土地を引きすぎて
相手が準備する時間を与えてしまい、特に何もできず、
ロードは稲妻 or 稲妻のらせんで除去され、
波使いは流刑への道で除去されました。
相性が悪いんですかね・・・・
2戦目 紅蓮術士の昇天デッキ 2-1
1戦目は相手の土地に広がりゆく海を張ったら、赤マナを出せなくなり、
その間にマーフォークで殴って勝ち
2戦目は紅蓮地獄2連打で自分の場のクリーチャーが居なくなって、
後続も引けず負け
3戦目は大祖始の遺産で相手の墓地を延々と除去りながら、
薬瓶で押し切って勝ち
3戦目 トリココントロール 2-0
1戦目と同様のあーきタイプでしたが、こちらが薬瓶でクリーチャー展開&
展開の列柱を地盤の際で除去したりしたら勝てました。
相性が悪いわけではなく、結構引きに依存しそう・・・
と、まあ2-1で特に商品もなく終わりました。
500円でFNMも楽しめたし、そこそこは良かった気がします。
また機会があったら参加したいですねー
パスタ、巻いてる??
今日は会社から遅めの夏季休暇をいただいていたので、晴れる屋のモダンFNMに参加してみました。
今回はマーフォークで参加してみました。
デッキレシピは以下の通り
<土地 20枚>
水没した地下墓地:2枚
魂の洞窟:3枚
変わり谷:4枚
島:11枚
<クリーチャー 26枚>
呪いとらえ:4枚
銀エラの達人:4枚
潮流の先駆け:2枚
潮縛りの魔導士:2枚
真珠三叉矛の達人:4枚
アトランティスの王:4枚
大いなる波瑠紡ぎ、綺羅:1枚
メロウの騎兵:2枚
波使い:3枚
<その他呪文 14枚>
蒸気の絡みつき:1枚
大祖始の遺産:2枚
霊気の薬瓶:4枚
広がりゆく海:4枚
四肢切断:3枚
<サイドボード 15枚>
墓掘りの檻:1枚
地盤の際:2枚
呪文すべり:2枚
呪文貫き:3枚
ハーキルの召喚術:2枚
幻影の像:3枚
冬眠:2枚
さて上記のようなデッキで挑んできました。
1戦目 トリココントロール 0-2
1ゲーム目、2ゲーム目共に土地を引きすぎて
相手が準備する時間を与えてしまい、特に何もできず、
ロードは稲妻 or 稲妻のらせんで除去され、
波使いは流刑への道で除去されました。
相性が悪いんですかね・・・・
2戦目 紅蓮術士の昇天デッキ 2-1
1戦目は相手の土地に広がりゆく海を張ったら、赤マナを出せなくなり、
その間にマーフォークで殴って勝ち
2戦目は紅蓮地獄2連打で自分の場のクリーチャーが居なくなって、
後続も引けず負け
3戦目は大祖始の遺産で相手の墓地を延々と除去りながら、
薬瓶で押し切って勝ち
3戦目 トリココントロール 2-0
1戦目と同様のあーきタイプでしたが、こちらが薬瓶でクリーチャー展開&
展開の列柱を地盤の際で除去したりしたら勝てました。
相性が悪いわけではなく、結構引きに依存しそう・・・
と、まあ2-1で特に商品もなく終わりました。
500円でFNMも楽しめたし、そこそこは良かった気がします。
また機会があったら参加したいですねー
コメント